お餅を3個入れた温かいおそばのカロリーがヤバそうだったのでどれぐらいか調べてみた

年越しそばならぬ年明けそば

こんにちは、きりなしです。たまには挨拶から入ってみるのもいいですね。

元旦のお昼ごはんは前日の残りのおそばにしたんですけど、お正月だし冷蔵庫に入っているからということでお餅を3個も入れてしまいましてね。写真には写らなかったんですけど…。

んでまあおいしくいただいたんですけど、お餅ってかなりカロリーが高かったんじゃないか…と食べたあとに気になり始めてしまいまして。

長期連休中で時間もあることですし、この一杯はどれだけのカロリーがあったのかをざっくりと調べてみることにしました。

餅(もち)のカロリー グラムのわかる写真館 | 簡単!栄養andカロリー計算
一般の人が簡単に使える、カロリーと栄養を計算するサイト。カロリーと栄養をコントロールする事で、健康的なダイエット、生活習慣病予防に役立ちます。 ユーザー登録で、食事履歴の保存ができます。

参考にさせていただいたのはこちらの「グラムのわかる写真館」というサイト。写真付きでカロリーが表示されているのがわかりやすい。こりゃ良サイトですね。

えーっと、うちにある丸餅は写真の丸餅に比べてだいたい2倍ぐらいの大きさだから…160キロカロリーか。それが3個入ってたら…480キロカロリー…だとっ!?

「かけそば」のカロリー 簡単!栄養andカロリー計算
「かけそば」のカロリーが、写真を見て、わかります。 − 簡単!栄養andカロリー計算

同じく「グラムのわかる写真館」でかけそばのカロリーを調べてみると。350キロカロリー。ほほう…。

つまり…お餅の480キロカロリー+かけそばの350キロカロリー、さらにちょびっとのお肉とかまぼこ・ねぎとかの具材で830キロカロリー以上あるってことですよね…。

厚生労働省のサイトで1日に必要なエネルギーを調べてみた。…これならけっこう余裕がある…のか?

「日本人の食事摂取基準(2015年版)策定検討会」 報告書

…厚生労働省のサイトで調べてみたら、30歳~49歳の男性があまり体を動かさずに1日を過ごす場合に必要なエネルギーは2,300キロカロリーとのこと。んっ…思ったより高いというか余裕がある感じ…?

じゃあ、まあいっか!…良くないような気がするけど。

てか運動しないといけませんな。

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代男性日記へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました