2年9ヶ月ほど使っているauのXperia XZ2 SOL25だけど、いよいよバッテリーが限界を迎えつつあるようで最近は残量75%あたりでシャットダウンしてしまうようになった。
それでもシガーソケットから電源を取って出勤中に充電したり、勤務中は電源を落とすようにしてだましだまし使ってはきたんだけどね…。ちょっと充電を忘れると15時の休憩で容赦なくシャットダウンされるし、仕事が終わってコンビニの駐車場でツイッターとかを見ているとこれまたバッテリー残量が0%になってしまう。不便極まりない。
すぐにでも新しいスマホが欲しいんだけど、このままauで機種変更をするよりも格安SIMに乗り換えて毎月の固定費を削りたい。
クレジットカードがなくてもデビットカードで毎月の料金が決済できる楽天モバイルが前から気になっていて、どうせ乗り換えるのならカメラが高性能でバッテリーも大容量のHuawei Mate 9あたりにしたいなーと思ったものの…。

Web割という特別価格を利用したとしても、端末代金が49,800円もかかってしまう。それなら分割にすればいいじゃないと思ったものの、分割払いはクレジットカードでしか受け付けていないらしい。
一括で49,800円はすぐには出せない…。かといってこの75%でシャットダウンする不便なスマホを使い続けるのもストレスだし…どうしたもんかね…。

安っ!?(楽天モバイル公式サイトより)
と思っていたら、同じく楽天モバイルに端末代金980円という驚異的な安さのスマホがあるのを発見。

それがZTE BLADE E01というスマホ。…まったく聞いたことのないメーカーだなあ…。

価格.comの口コミやレビューサイトに目を通してみたところ、モッサリ感はあるものの普通に使えるレベルではあるらしい。
ということで出てきた案が、とりあえずこのZTE BLADE E01にauからMNPして、お金が貯まり次第Mate 9に機種変更する(楽天モバイルでは端末買い増しというらしい)というもの。

以前この記事で計算したけど、auから楽天モバイルに乗り換えることで月額の利用料金が5,200円も安くなる。浮いたお金を貯金していけばMate 9の購入資金もすぐに捻出できそう。これはなかなかいいんじゃなかろうか。

ネットでも手続できるらしいけど、このページで調べてみたところゆめタウン広島に楽天モバイルのショップがあるらしいので、この週末に実機を触りに行ってこようと思う。
コメント