排水口の枠でタイヤがパンクして臨時出費11,500円

はいどうも。お元気ですか。こちらは毎週土曜日に休日出勤が入って死にそうになっておるところです。

それはともかく、仕事帰りに車を走らせてたら、いきなりタイヤがパンクしましてね。どうやら排水溝というかグレーチングのコンクリートの枠が車道にはみ出しているところで、その角っちょの段差にひっかかったっぽいんですよね。

「バババババババ!!」とすごい音を立てて周りの車をビビらせつつ、なんとかかんとか近くのガソリンスタンドまで走らせました。まあ、タイヤはボロボロのふにゃふにゃ。当然修理なんかできないので買い替えですわね。

そのとき同じタイヤの在庫がなかったので、店員さんが親切にも自前のスペアタイヤを貸してくれました。その日はお礼を言って帰宅。

んで翌日。タイヤが入りましたという連絡があったので、仕事を片付けてガソスタに。ホイールは大丈夫でしょう、エアも漏れてこないですしとのことで一安心。ものの10分ほどで作業が終わり、代金11,500円を払いましたとさ。

工賃・消費税込みでこの値段。割と助かりましたね。まあ…手痛い出費ではあるんですが、事故や車の故障に繋がらなかっただけマシと考えましょ。

というわけで、タイヤがパンクしたので買い替えましたという日記でした。みなさんもパンクには気をつけて。

コメント

タイトルとURLをコピーしました