同僚のアレさ加減を見てホッとする日が来るとはね…

母が倒れて救急搬送されたのが去年の暮れ。入院、退院、自宅環境の整備などで慌ただしい年末年始を過ごしていたんだけど、今週あたりからようやく日常に戻ってきた感じがする。身の回りのことを一通りできるようになったので、安心して働きに出られる。

しかしまあ、働きに出たら出たで嫌なことが目につくもんでね。今日は仕事量の関係から定時上がりだったんだけど、始業1時間後ぐらいに上司が伝えに来たもんだから、同僚が手抜きモードに入ってしまった。頑張ろうが頑張るまいが定時が確定すると、この人は露骨に手を抜くようになるのよね…。

私は残業だろうが定時だろうが給料を受け取っている以上は毎日全力でやりたいタイプなので、価値観が全く合わない。向こうからすりゃ何を頑張ってるの馬鹿だなあという感じなんだろうけどさ。

ああ、そうだった。母が倒れる前も、こんな感じの日常にいたんだよな。

まあ……。母が無事だったこと、日常にまた帰ってこれたことにひとまず感謝しているんだけど、まさか同僚のアレさ加減を見てホッとする日が来るとはね…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました