いやーもうね、長期連休があるってのが私が働いている業界の魅力なんですがね。コロナで出かけられないのに連休ばっかりあってもほーーーんとにやることがないんですよ。去年もそうだったんですがね。
7 Days to DieやらEveOnlineやらを起動して遊んでみるも、うーーーん…のめり込めない。なんか疲れてくるんですよ。小中学生のころは何時間でもぶっ通しでゲームをやれたもんですがね。まあ高校生・大学生の頃もネトゲにどっぷり浸っていたわけですが。まあそれで人生がおかしな方向に行ったんですがね。ええ、それはもう。Ultime OnlineとEver Questは最高に面白かったですよ?
まあね…そのころに究極を味わってしまったのかも知れんのです。一番面白いゲームを遊んでしまったら、あとのゲームはすべて駄作になってしまうんですよ。駄作ってのは世間一般的にという意味ではなく、私の中での話ね。
というかですね、ネトゲはゲームの体をしていますがあれはチャットツールなんですよ。チャットツールにゲームがついているようなもん。
結局、何が一番面白いかって、「ヒト」なんですよ。人とのコミュニケーション。
まあ私は吃音という特性があるのでリアルではコミュニケーションが苦手でねえ…学生時代はなかなかしんどかったんですよ。言いたいことをスッと言えないんだから、他人と良好な関係を築くのはなかなか難しいんですよねえ。
ところが、タイピングは中学生のころからNIFTY-ServeのCBシミュレーターというチャットルームで鍛えたので、そりゃもう思考をそのまま垂れ流すぐらいの速さ…よりも少し遅いぐらいの速さで打てるようになりましてねえ。あのころはモデムでピーヒャラしてたもんです。
んで、ネトゲですよ。ネトゲのチャットでは言いたいときに言いたいことを言えるんですよ。タイピングですからねえ。するとコミュニケーションが捗る捗る。なんか笑いもバンバン取れましてね。いやーリアルで舌が回る人もあんな感じで話してるんですかね?実に羨ましいですね。
リアルの世界は割とクソで、ネットの世界は楽しいってなると、そらネットの世界に浸りますよね。まあ、それでリアルがおかしなことになったんです。
…で、いま齢40を超えて、なかなか苦労しているっていうね。
でもまあいいんですよ。とりあえず生きてますからね。
というか前回の長期連休は大変でしたからねえ…。母が脳出血で倒れて救急搬送されましたからねえ…。おかげさまで軽症で済んだのですが、リアルの肉体疲労と心労で5キロぐらい痩せました。
まあせっかくなのでダイエットしようかということでそれからは冷凍おかず「食卓便」の力も借りながら健康的な食生活をするように心がけるようになりましたよ。両親ともに脳疾患ですからねえ…私も危険因子を持っていると考えるべきでしょう。
さて、これを書いているいま日付が変わって、5月3日になりました。今日を入れて連休はあと7日……。長いですねえ……しかしコロナがいま再燃していますから、うっかり外には出られません。
これを読んでくれているあなたも、どうぞご安全にお過ごしください。
コメント
どこぞやで呼ばれた気がして(笑)
はい、生きてますよ。きりちゃんも元気そうでなによりです。
ひょっこりTwitterの世界には戻っておりますが、全然違う世界で生きておりまして昔の仲間で今のaccountを知っている方は誰もいないという…
でもこうして思い出していただけた、というのは嬉しいですねぇ。
おおおおっ!お元気にされていますか!いやーひさしブリーフですね!(こら)
プロテインシェーカー…まだ使ってくれてるのかな…?(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そうなんですね…いまは別クラスタで活動されているのですね。
少し寂しくもありますが、元気にされているのならそれが一番!
コロナ禍でおかしな世の中になってしまいましたが、お互い元気に乗り切りましょうね。
コメント嬉しかったです。ありがとうございました。