お久しぶりです。すっかり秋の入口ですが、今年の秋は厳しいものになりそうです。

グローバル・サプライチェーンの混乱で国内自動車は一時減産へ:4,457億円の経済損失
王者のトヨタでさえ最大22日間もラインを止めなければいけない事態になるほど、自動車業界は危機を迎えています。かねてからの半導体不足に加えて、新型コロナ流行による東南アジアでのサプライチェーンの操業停止、中国での空港閉鎖で部品供給が滞っているのが原因ですね。マツダはなんとか9月1日から操業再開するそうですが、どうなることやらです。
その影響を受け、うちの会社でも9月は残業禁止令が出ました。
さらに備品の供給もストップ。消耗品は擦り切れてボロボロになるまで使えとのお達しですよ。例えば軍手なら、穴が空くまで使えと。多少汚れたり擦り切れたりしたぐらいでは交換してもらえません。
夜勤なしの残業なし。…この秋も、我が家の家計は厳しい戦いになりそうです。
昼夜二交替勤務かつ、3ヶ月連続で60時間〜80時間残業していたあのころはしんどかったですが、経済的にはずーっと楽でした。まあ80時間は行き過ぎですが、せめて20時間程度の残業代と夜勤手当ぐらいは欲しいところです。
リングフィットトレーナーもぼちぼちやってます。
コメント