
ZTE Blade E01に限らずAndroid機ではSDカードに直接アプリを入れられません
Android機にアプリを入れる時は、いったん本体の内蔵ストレージにインストールしないとダメなんですね。SDカードに直接びゃーっと入れることはできない、と。そんなの知りませんでしたってお話です。
ZTE Blade E01にSDカードを取...

楽天モバイルのZTE Blade E01にmicroSDカードを取り付ける方法が独特でした
2017年の3月末にauから楽天モバイルに乗り換えました。 契約の流れをまとめたこの記事にも書いたんですけど、その時に選んだのが「ZTE Blade E01」という端末だったんですよ。 まあ一括980円で...

Canon PowerShot G7 X Mark IIをカメラのサエダで買ってきました
かねてから欲しかったCanon PowerShot G7 X Mark IIというコンパクトデジタルカメラを買ってきましたよ。 モノはこれね。 買ったのはカメラのサエダという広島ローカルのカメラチェーンなんですが...

コンデジのCyber-shot DSC-RX100M3を探しにカメラのサエダに行ったらPowerShot G7 X Mark IIをオススメされました
昼寝をしたからへーきへーき!って3時頃まで起きていたせいで、死にそうな気持ちになりながら6時20分起床。自業自得とは言え辛すぎる…。 セブンイレブンでサンドイッチとホットコーヒー、レアチーズタルトを買って車内で食べる。このレア...

楽天モバイルショップ店頭でauからMNP。平日午前の所要時間は100分でした
やろうやろうと思いつつ早数ヶ月。特別休暇で時間が取れたこともあり、auから楽天モバイルへの乗り換えを終わらせてきました。実施日は2017年3月31日金曜日、場所は楽天モバイルショップ 広島ゆめタウン店です。 私も楽天モバイルに...

75%で電源が落ちるXperia ZL2から楽天モバイルの980円スマホZTE BLADE E01に乗り換えようと思う
2年9ヶ月ほど使っているauのXperia XZ2 SOL25だけど、いよいよバッテリーが限界を迎えつつあるようで最近は残量75%あたりでシャットダウンしてしまうようになった。 それでもシガーソケットから電源を取って出勤中に充電したり...

Chromebookを使いながら四半世紀前のPC-9821に想いを馳せる
私のパソコンライフはNECのPC-9821 Cb CanBeというモニター一体型の機種から始まったのですけど、あの頃に比べればすごい時代になったもんだなーとChromebookを触っていてふと思いましてね。
ツクモの通販センターに...

Battery RepairではXperia ZL2のバッテリー問題が解決しなかった件
2017年6月4日、タイトルの変更と追記。以前は以下のような内容で「Battery RepairでXperia ZL2のバッテリー問題が解決したかもしれない件」としてこの記事を公開していましたが、結局その後も不意のシャットダウンが続発しまし...

Xperia ZL2のバッテリーが50%付近から突然0%になってシャットダウンする問題
皆さんのスマートフォンのバッテリーは正常に機能していますか? 私のは異常です。だめじゃん。
これはもう1日保たないレベルなんですけど…。
私が使っているスマートフォンは、SONYのXperia ZL2という機種です。発売時期は…2...