- きりなしのライフログ
- FF14
- 7 Days to Die
- Diablo 4
- 健康
- 日記
- ツイッターが永久凍結されてもサブスクは解除されない
- 7年使ったツイッターアカウントがばっさり凍結された件
- はぁー!くっさあああ!豆苗くっさああああ!!
- 出向の夏。別れの夏。
- たまに早く帰れても時間を有効活用できない
- コンビニで朝食を買うのはよろしくないのだけど
- 最低5時間は寝ないとだめだ
- 残業地獄に咲く半額牛ミンチの華
- 日勤週の月曜日はしんどすぎる
- 夜勤から日勤への切り替わり
- コロナは怖いがマスクを二重にして1000円カットに並ぶ夜勤明け
- フィットボクシング2とリングフィットアドベンチャー継続2週間達成!
- エアコンのない工場で働くもんじゃない
- 低脂肪乳の牛乳プリンはコクが足りない
- 誕生日プレゼントを贈るのはいいものだ
- 夜勤前にリングフィットとフィットボクシング2をやる
- 週一日の休みに怠惰を満喫する
- イオンでWAONを使ったら1.87%還元された休日出勤上がり
- フィットボクシング2、継続一週間達成!
- 年始から残業2時間で時間が足りねえが半額唐揚げとかきたまレタス汁うめえ!
- 8連休が終わるという現実に耐えられない
- 新年だからいいことがしたくて日本赤十字社に寄付をした
- 少し飽き気味ではあるものの、冷凍おかず「食宅便」は便利
- FB2とRFAを21日間続けて習慣化したい
- 新年だからリングフィットとフィットボクシング2をやる
- 僅かな割増賃金と引き換えに夜の工場で命を削る
- 自動車メーカー各社減産で厳しい秋になりそう
- 冷凍ひき肉にしょうゆ酒みりんをかけてチンしたものに冷凍うどんをあわせて卵を落としてネギをかけたらうまいという日記
- 広島からタイ、バンコクへのEMSは4日で着いた
- さいきん手作りコーヒーゼリーにハマっている
- タイ料理「カーオ・ムー・デーン」を職場で食べる
- FBで「独り言ですか?😅」と煽られながら挽き肉ステーキを作る
- 久々に虚無っている
- 広島県の新規感染者が181人になっていよいよ外出できない
- ネトゲと吃音の人生を軽く回顧するよくわからない手記
- 寒いので「こなべっち」でごま豆乳鍋を作った
- トイレ用セラミックヒーターを設置した
- 数をやらないと帰れないとわかった途端シャキシャキ動き始めるアレな同僚
- 同僚のアレさ加減を見てホッとする日が来るとはね…
- 大変な年末年始を過ごしながら「駅ピアノ」をみる
- 辛い時、そばに誰もいない。これがニートをやった代償か
- 新型コロナウイルスのPCR検査は、とてつもない恐怖との戦いだった
- 排水口の枠でタイヤがパンクして臨時出費11,500円
- 舐めた態度を取る同僚に少しだけ仕返しをした
- たかだか数分程度、ポケットから手を出して歩けばいいのに
- これまでの人生を振り返りながら「生きた証」について考えていた
- 夕食後に眠気が来てフローリングの上で1時まで寝ていた
- 人肌恋しい秋の季節に生存を報せるアラフォーのおじさん
- まだ半月以上あるのに100GB使い切ってしまった
- 2020年も半分が終わってしまった
- なってみて理解する、「実家のおじさん」のツラさ
- ヴィエンナさんのダイエット動画で運動をしている
- 夏のボーナスは絶望的だろうな
- うちの会社の休業補償は思ったよりもまともだった
- 外出自粛と、休業による収入減の不安で気分が塞ぎ込んでいる
- 自動車業界の各社が国内工場を稼働停止。新型コロナウィルスによる影響が国の基幹産業にも波及
- 残業削減・夜勤なしのせいで手取り減少…少しずつ干上がってきた
- 「倉庫内軽作業」にはぜったい戻りたくない
- 新型コロナウィルスのせいでどこにも出かけられない
- 月の収益ウン十円なら日記を別ブログで書く意味はない
- 食べ物
- 仕事
- 語学学習
- 生活全般
- 楽天モバイル回線で Rakuten Hand を使ってテザリングするときは Wi-Fi よりも USB テザリングのほうが速い
- 健康
- 旅行
- 車と交通安全
- 節約
- 携帯ネット代1,480円。楽天モバイルスーパーホーダイ1Mbpsのテザリングのみで1か月過ごしたので感想を書く
- 通信費の節約額試算。FUJI Wifiクラウドプランを解約して楽天モバイルのスーパーホーダイプランSに乗り換えるとどうなるか
- ウォンツ4倍デー、次回は7月7日(土)・8日(日)・9日(月)の3日間開催!(2018年7月のスーパーセール情報)
- ガソリンスタンド「エクスプレス」で値引き給油しつつプレゼントまで貰う方法!
- 「朝セブン」でコーヒとパンをセットにして28円節約してみました
- 水筒でコーヒーを作ったら7,040円節約できた話とデメリットなど
- 中国地方のドラッグストアはウォンツが最強。ポイントカードがお得なんです(スーパーセールの情報もあり)
- 住友生命 Vitality
- ブログ運営
- 「役に立つ記事を書かなければいけない」という思い込みが日記ブログを殺す
- ワードプレスでメディアファイルのアップロードが途中で止まる理由はアバストでした
- ブログ書けない病への対処法を過去の自分から学んでみた。イイこと言ってるじゃん……
- おかげさまでブログ開設一周年を迎えました!
- ブログは何が芽吹くかわからない。だったらどんどん種を蒔けばいい
- 11ヶ月目の日記ブロガーが考える「ブログ書けない病」との付き合い方
- 日記ブログ10ヶ月目の心境。稼げないのは、残念ながら事実です
- 「低品質な記事」に怯えてたらブログは書けない!とにかく書くべし書くべし!
- 休日になるとブログが書けなくなるマンの原因と対策を考えてみた
- WordPressで不採算ジャンル日記ブログを8ヶ月続けてみたら収益が…
- WordPressで作った日記ブログの7ヶ月目の運営報告。バズった1月のPVを超えました
- 当ブログで一番よく読まれるページがGoogleのインデックスから消えた日
- ワードプレスで日記ブログを作ったら半年で1日の検索流入が100件を超えたよ
- 5ヶ月目の日記ブログ。初めてバズって前月比4.95倍のPVになりました
- テレビの山場CMは腹立たしいけど、ブロガーも同じ穴の狢になりかねない
- Windowsアプリの説明記事を書くのならクリックキャプチャーがおすすめ!
- WordPressで日記ブログを立ち上げて4ヶ月目のPV報告。訪問者数が伸びてる!
- 12月もあと2日…11月のPVを超えられるのかッ…?
- 自分の中のおでんツンツン男を飼いならせ!ネタ探しは美しく!
- WordPressでブログを作って3ヶ月目のPVなど。やめたくなるのも分かる…
- スマホのフリック入力でもブログは意外と書ける
- 独自ドメインでのブログ開設から2ヶ月。PVなどを振り返ってみる
- PV一桁台×ノウハウサイト=ブログ辞めたい病の公式
- 誰かのための「答え」なんてそんなに毎日書けるもんじゃない
- 独自ドメインでブログを立ち上げて1ヶ月。PVなどを振り返ってみる
- 外でブログを更新するためにMacBookが欲しいんだけど3万円台から買えるChromeBookも悪くなさそう
- 直近48時間のアクセス数を知らされる残酷なこの機能をOFFにしたい
- ブログカスタマイズ
- ブロガーオフ会
- 広島の情報
- SNS
- スマホやカメラ
- FS030W を楽天モバイルで使うためにやったこと
- ZTE Blade E01に限らずAndroid機ではSDカードに直接アプリを入れられません
- 楽天モバイルのZTE Blade E01にmicroSDカードを取り付ける方法が独特でした
- Canon PowerShot G7 X Mark IIをカメラのサエダで買ってきました
- コンデジのCyber-shot DSC-RX100M3を探しにカメラのサエダに行ったらPowerShot G7 X Mark IIをオススメされました
- 楽天モバイルショップ店頭でauからMNP。平日午前の所要時間は100分でした
- 75%で電源が落ちるXperia ZL2から楽天モバイルの980円スマホZTE BLADE E01に乗り換えようと思う
- Chromebookを使いながら四半世紀前のPC-9821に想いを馳せる
- Battery RepairではXperia ZL2のバッテリー問題が解決しなかった件
- Xperia ZL2のバッテリーが50%付近から突然0%になってシャットダウンする問題
- Chromebook
- 雑記
- コンタクトフォーム
- サイトマップ
- プライバシーポリシー
サイトマップ
