7 Days to DieRavenHearst 攻略メモ α20.6/8.6.2 7 Days to Die の大型 MOD、RavenHearst(レイブンハースト)をしばらくやっているので攻略メモのようなものを書いてみるテストということで。 環境は α 20.6 / Version 8.6.2。 戦闘関連... 2023.05.057 Days to Die
生活全般楽天モバイル回線で Rakuten Hand を使ってテザリングするときは Wi-Fi よりも USB テザリングのほうが速い Wi-Fi は下り13.3Mbps / 上り10.3Mbps。USB は下り28.6Mbps /上り28.7Mbps。 楽天モバイルのWi-Fiテザリングを固定回線代わりにしてるんだけどPCの回線がどうにも遅い。 プロパティを見てみると2... 2023.01.14生活全般
FF14FF14のロビーサーバーに2002エラーで繋がらないときのチェックリスト FF14にログインはできるが、ロビーサーバーの接続時に2002エラーで弾かれて強制終了してしまう。しかしYouTubeやその他のWebは普通に閲覧できる。なぜなんだ。 という問題に遭遇して解決するまでの覚書。 結論はこれ。 cmd → ... 2022.12.10FF14
日記はぁー!くっさあああ!豆苗くっさああああ!! タイトルはこれでいいんです。自由にできるのが日記ブログのいいところ。SEOなんかしりません。 夜勤で30分ほど残業して帰ってきてゴミを出してさあお食事を作りましょう、あらこんなところに豆苗が♪と西田ひかるが言うので(あのCMはなんか叩かれ... 2022.10.25日記
食べ物好きなときにホイップクリームを食べられる喜び 家にハンドミキサーがある暮らしは良い。 夜勤前、月曜日の朝。なんとなく気分が憂鬱だ。 そんなときはホイップクリームを摂取すれば気分が変わるかもしれない。 ジップロックコンテナ900mlにきび砂糖15gを量り、買ったきり冷蔵庫で寝かせ... 2022.10.24食べ物お料理日記
食べ物おうちでカスタードクリームを作るなら電子レンジがお手軽かもしれん! 電子レンジでカスタードクリームを作ってみたら意外と簡単でおいしくできたので作業風景をシェアします。 2022.10.09食べ物お料理日記
7 Days to DieDarkness Falls でコントローラーが使えないときの対処法 7 Days to Die の MOD "Darkness Falls" でコントローラーが効かなかったけど、いんぐりもんぐりしてうちに対処法を見つけたので備忘録として書いておきます。 インストール環境は、Steam のライブ... 2022.08.217 Days to Die
飲み物【2022年8月版】森永の冷やし甘酒はどこが安いのか問題 いきなり結論。 送料別である点を加味しても、「味園サポート PayPayモール店」で 30缶 2,559円(単価 85.3円)で3ケース一度に買うのが一番安い。(2022/08/18現在の価格) 結論終わり。 森永... 2022.08.18飲み物
日記出向の夏。別れの夏。 久々に書きましょうかね。 「先生役」をする 立ち上がりから3年半ほど担当してきた製品が他工場に移行されることになりましてね。移行先の担当者が訓練のために一週間ほどこちらに来ていたので、先生役をしていました。 まあ製造業の現場という... 2022.08.17日記
レンジプリンの記録電子レンジでプリンを作ったメモ1 加熱不足により失敗 節約のためにプリンを自分でつくろうということで。 ローソンの低脂肪乳 140ml きび砂糖 27g 卵 1個 混ぜて茶こしで濾しながらマグカップに注ぐ ふんわりラップで 200W 7分 加熱不足により失敗。固まっ... 2022.07.13レンジプリンの記録食べ物