食べ物

食べ物

好きなときにホイップクリームを食べられる喜び

家にハンドミキサーがある暮らしは良い。 夜勤前、月曜日の朝。なんとなく気分が憂鬱だ。 そんなときはホイップクリームを摂取すれば気分が変わるかもしれない。 ジップロックコンテナ900mlにきび砂糖15gを量り、買ったきり冷蔵庫で寝かせ...
食べ物

おうちでカスタードクリームを作るなら電子レンジがお手軽かもしれん!

電子レンジでカスタードクリームを作ってみたら意外と簡単でおいしくできたので作業風景をシェアします。
飲み物

【2022年8月版】森永の冷やし甘酒はどこが安いのか問題

いきなり結論。 送料別である点を加味しても、「味園サポート PayPayモール店」で 30缶 2,559円(単価 85.3円)で3ケース一度に買うのが一番安い。(2022/08/18現在の価格) 結論終わり。 森永...
レンジプリンの記録

電子レンジでプリンを作ったメモ1 加熱不足により失敗

節約のためにプリンを自分でつくろうということで。 ローソンの低脂肪乳 140ml きび砂糖 27g 卵 1個 混ぜて茶こしで濾しながらマグカップに注ぐ ふんわりラップで 200W 7分 加熱不足により失敗。固まっ...
日記

さいきん手作りコーヒーゼリーにハマっている

5時15分起床。ゴミ出しのあと、昨日の残りの炊き込みご飯を卵かけにして朝食。冷蔵庫の奥で眠っていたサバ缶も出したけど、水煮缶なので若干サバくさい。缶がヌメって油が落ちなくて片付けに手こずる。 仕事はまあ可もなく不可もなく定時で...
食べ物

肉うまい!すき家の牛カルビ焼丼(弁当)は噛みしめるほどに肉の旨味がじゅわんと染み出してきます

すき家の期間・店舗限定メニュー「牛カルビ焼丼」の1.5倍盛りをお持ち帰りしたぞ!670円なり。 レジ横ポスターに従うと「牛カル弁当」が正式名称っぽかったです。 はいどーん。見事に肉オンリー。付属のたれをかけていただきます...
お料理日記

時短朝食。十勝バタースティックをグリルで焼いてメープルシロップをかけてアレンジしてみた

スティック菓子パンを焼いたらおいしいのではなかろうかと 朝食の準備が面倒でしてね。 ホットケーキを食べたいなーと思ってもタネを作るのが面倒。そもそもなかなか焼けやしません。弱火で温めるようにじんわりといかないとすぐに焦げます。 ...
タイ料理食べ歩き

肉・タレ・メシがうまい!広島のタイ料理店「にんにくやマナオ」でカオマンガイを食べてきました

広島市内中心部、立町にあるタイ料理店「にんにくやマナオ」でおいしいカオマンガイを食べてきたのでご紹介します。 お店の場所 広島県広島市中区立町6-11 立町ビル2F 場所はこちら。本通から路地を一本北に入った角地、立町郵便...
お持ち帰り・宅配

ほっかほっか亭のフライドポテトが意外とうまい!

フライドポテトと言えばマクドナルドなどのファストフード店が真っ先に思い浮かぶんですけど、私はほっかほっか亭のフライドポテトが好きでしてね。 今日も買っちゃいましたよ、ポテトバスケットを。ほっかポテトという小ぶりなサイズ(130...
コンビニで買ったもの

「サンドイッチ革命」されてもローソンのサンドイッチはマズすぎる

「サンドイッチ革命、始まる」なる御大層な幟が立っていたので、ローソンでサンドイッチを買ってみたんですよ。ミックスサンドイッチをね。 そしたらまあ、マズイことマズイこと。 まずパンがパッサパサ。何やら特別なパンを使いましたと(公式...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました