食べ物肉うまい!すき家の牛カルビ焼丼(弁当)は噛みしめるほどに肉の旨味がじゅわんと染み出してきます すき家の期間・店舗限定メニュー「牛カルビ焼丼」の1.5倍盛りをお持ち帰りしたぞ!670円なり。 レジ横ポスターに従うと「牛カル弁当」が正式名称っぽかったです。 はいどーん。見事に肉オンリー。付属のたれをかけていただきます... 2019.12.05食べ物お持ち帰り・宅配
お料理日記時短朝食。十勝バタースティックをグリルで焼いてメープルシロップをかけてアレンジしてみた スティック菓子パンを焼いたらおいしいのではなかろうかと 朝食の準備が面倒でしてね。 ホットケーキを食べたいなーと思ってもタネを作るのが面倒。そもそもなかなか焼けやしません。弱火で温めるようにじんわりといかないとすぐに焦げます。 ... 2019.11.18お料理日記
タイ料理食べ歩き肉・タレ・メシがうまい!広島のタイ料理店「にんにくやマナオ」でカオマンガイを食べてきました 広島市内中心部、立町にあるタイ料理店「にんにくやマナオ」でおいしいカオマンガイを食べてきたのでご紹介します。 お店の場所 広島県広島市中区立町6-11 立町ビル2F 場所はこちら。本通から路地を一本北に入った角地、立町郵便... 2019.08.16タイ料理食べ歩き
お持ち帰り・宅配ほっかほっか亭のフライドポテトが意外とうまい! フライドポテトと言えばマクドナルドなどのファストフード店が真っ先に思い浮かぶんですけど、私はほっかほっか亭のフライドポテトが好きでしてね。 今日も買っちゃいましたよ、ポテトバスケットを。ほっかポテトという小ぶりなサイズ(130... 2019.04.05お持ち帰り・宅配
コンビニで買ったもの「サンドイッチ革命」されてもローソンのサンドイッチはマズすぎる 「サンドイッチ革命、始まる」なる御大層な幟が立っていたので、ローソンでサンドイッチを買ってみたんですよ。ミックスサンドイッチをね。 そしたらまあ、マズイことマズイこと。 まずパンがパッサパサ。何やら特別なパンを使いましたと(公式... 2018.09.24コンビニで買ったもの
コンビニで買ったもの「こぐまのケーキ屋さん」がローソンでいつの間にかエクレアになってた! 人気のWeb漫画「こぐまのケーキ屋」さん Twitterで人気に火がついて、書籍化までされた「こぐまのケーキ屋さん」という人気のWeb漫画がありましてね。 カメントツ先生(Twitter)という方が描いているそうなんですけど。 ... 2018.08.17コンビニで買ったもの
冷凍食品冷凍食品の助六寿司はチンしたあとに冷ますのが面倒な上に、味も普通です 休日の午後。何か食べるものはないかと探していたところ、冷凍庫の奥に助六寿司を発見。なにこれ珍しい。近ごろはお寿司も冷凍食品になる時代なんですねえ。 んじゃさっそくいただきますかと思ったんですが、裏面の注意書きがやたらと... 2018.05.26冷凍食品
お菓子・甘いもの北海道産飲むメロンゼリーをチュルンと飲めばメロンおいしいパラダイス! 仕事終わりにマックスバリュでデザートを物色していたときのことです。ふと「北海道産飲むメロンゼリー」という商品が目に止まりましてね。気になって手にとってみると、どうやら富良野産メロン果汁を使っているらしいんですよ。 富良野といえ... 2017.08.29お菓子・甘いもの
飲み物29円の激安コーラ「Lasコーラ」は、後味が薬っぽくてイマイチです…… 万惣で買い物をしていたら、とっても安いコーラを見つけましてね。たまには飲料のレビューでも書いてみようと思ったわけです。 富永食品株式会社のLasコーラは1本29円! それがこの「Lasコーラ」。神戸市の富永食品株式会社が「神戸居... 2017.08.21飲み物
お料理日記18円のそば玉で雑に作る焼きそばでもね、焼きながら食べりゃうまいんです 日曜日は例によって家でダラダラしてたんですけど、昼ごはんに珍しく自分で焼きそばを作ってみたんですよ。万惣で買ってきた18円のそば玉を使って、具材はキャベツとスライスハムだけでね。 んじゃたまにはお料理日記にでもしてみましょうかねという... 2017.07.03お料理日記