ブログ運営

ブログカスタマイズ

Cocoonで固定ページがSSL化できないときはOGP設定のホームイメージをチェック

当ブログのSSL化作業が終わりました。 手順はすべてここに従いました。わかりやすくて大助かりでしたよ。 コンタクトフォームなどの固定ページに鍵がつかない すべてのページがSSL化されているか最終確認をしていたところ、コンタ...
ブログカスタマイズ

CocoonのAdSenseコード設定でscriptタグが使えないときはサーバーのWAF設定を確認

CocoonにAdSenseのコードを設定していると403エラーが出てきた WordPressのテーマCocoon(公式サイト)をインストールしてGoogle AdSenseのコードを設定していたのですが、scriptタグが入って...
ブロガーオフ会

広島郷土料理「酔心」の個室でブロガー二人が仲良く穴子飯をつついてきました(オフ会レポ)

人生で初めて、ブロガーの人とオフ会をしてきましたということで。今回は二人きりでやったんですが、ざっくりとした中身は以下のとおりです。 お相手は「かつおログ」のかつおさん(@Katsuo_log) 会場は広島駅ビルASSE6階...
ブログ運営

「役に立つ記事を書かなければいけない」という思い込みが日記ブログを殺す

日記ブログが書けなくなった理由を分析してみたという記事です。 「役に立つ記事を書かなければいけない」というプレッシャー もともと日記ブログなんてその日あったことを書きたいように書き殴るものだったはずなのに、最近どうも「役に立つ記事を書か...
ブログ運営

ワードプレスでメディアファイルのアップロードが途中で止まる理由はアバストでした

まあタイトルの通りなのです。 昨日から久しぶりにWindows機を使ってブログを書いているのですが、なぜかメディアファイルのアップロードができなくなっちゃいましてね。40%とかで止まったまま動かなくなるんですよ。 こまったなどう...
ブログ運営

ブログ書けない病への対処法を過去の自分から学んでみた。イイこと言ってるじゃん……

来ちゃった。ブログ書けない病。 ブログ開設一周年を迎えた9月5日には一年の振り返りで運営報告をしようと思っていたんだけど、残念ながらそれもかなわず。 なんとも簡潔な記事を上げることしかできませんでしたわよ。 そして...
ブログ運営

おかげさまでブログ開設一周年を迎えました!

去年の9月5日にこのエントリで始まった当ブログも、一周年を迎えました! 何度か心折れそうにもなりましたが、読んでくださるみなさんに支えられながらここまで続けることができました。本当にありがとうございます。 「書いても無意...
ブログ運営

ブログは何が芽吹くかわからない。だったらどんどん種を蒔けばいい

ブログのネタをひらめいても、「どうせちゃんとした記事になんかできないし…」と思い、記事を書き始めることすらしない。これはすごくもったいないことだなと思う今日このごろです。 「1記事1テーマ」なんか無視して書いていますからね。うちのブログ。...
ブログ運営

11ヶ月目の日記ブロガーが考える「ブログ書けない病」との付き合い方

また始まりましたよ。「ブログには何を書けばいいんだ」と考えすぎてブログを書けなくなる例の症状が。「ブログ書けない病」って勝手に呼んでるんですけどね。あなたも苦しめられていませんか。 まー日記ブログを10ヶ月続けてきて、この7月から11...
ブログ運営

日記ブログ10ヶ月目の心境。稼げないのは、残念ながら事実です

ツイッターで流れてきたこの記事を開いてみたら、1番目に「日記を書いている」とあって思わず笑っちゃった今日このごろです。いやーこれね、WordPressで日記を書き続けて10ヶ月目の日記ブロガーとしては、記事の内容に完全同意ですよ。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました